クレマチス 種類・系統

もっと知りたい!クレマチス【種類・系統】まるわかりガイドブック

  • 2023年5月14日
  • 2023年5月20日
  • 植物
  • 1369view

 

ガーデンかえるの疑問。

クレマチスを育てたいけど、種類や系統がよくわからないな」

「クレマチスについて、もっと詳しくなりたい!」

気になることを放っておけない、ガーデンかえる君の疑問にお答えしていきます。

 

涼し気な色合いで、華やかな花を咲かせるクレマチス
ガーデニング好きのお庭には、必ずといっていいほど植えられている植物ですよね。

 

クレマチスが咲いているだけで、趣きのある素敵なお庭に見えてしまうから不思議です。 

 

クレマチスは原種の数が300種以上ともいわれており、種類が多いことでも知られていますよね。

 

そんなクレマチスを育てたいと思いつつ、種類や系統の名前がよくわからずに、迷っている方がいるかもしれません。

 

今回は、魅力的なクレマチスの「種類や系統の特徴」についてご紹介します。

 

まずはクレマチスをよく知って、自分の育てたい種類を見つけていきましょう!

 

 

 

勇魚(いさな)

クレマチスってホント素敵。

でも、種類が多すぎて混乱しちゃうんだよね。

 

 

 

ガーデンかえる

クレマチスの情報をじっくり整理していこうよ。

勇魚さん、わかりやすく教えてね!

 

 

 

 

 

クレマチスの魅力

クレマチス 種類・系統
クレマチスの魅力は、花姿の美しさと豊富な種類にあります。

 

世界中に300種以上の原種が存在しているクレマチス。
色合い、花の形や大きさ、咲く時期など多種多様です。

 

『一重咲き、八重咲き、万重咲き、チューリップ咲き、つり鐘型』など、おなじ花とは思えないほどの外見の違いは、魅力でもあり混乱する原因のひとつ。

 

種類が豊富で迷ってしまうかもしれませんが、その分、お気に入りのクレマチスに出会える確率も高いはずですよ。

 

つる性のクレマチスは、フェンス・パーゴラ・オベリスクなど、好きな場所へ絡ませて育てられる植物。

 

風にそよそよと揺れる姿は、見ているだけで癒されますよね。

 

また、手間をかけなくても、翌年に芽を出してくれるところも魅力といえるでしょう。

 

 

 

勇魚(いさな)

クレマチスがあるお庭は最高だよ!

我が家では、パーゴラとオベリスクに絡ませて演出しているよ。

 

 

 

ガーデンかえる
ぼく、あのパーゴラの木陰で休憩するのが好きなんだ♪

 

 

 

 

 

 

クレマチス|種類のポイント

クレマチス 種類・系統

 種類が豊富なクレマチスを選ぶ際には、3つのポイントに注目してみましょう。


クレマチスの種類のポイント

  1. 花の咲き方
  2. 花が咲く枝
  3. 花が咲く季節

 

 

花の咲き方

ひとくちに『クレマチス』といっても、その咲き方はそれぞれに特徴があります。
花の咲き方は、下記の表と画像を参考にしてみましょう!

 

クレマチスの花の咲き方

 横にスクロールできます→→→

咲き方 イメージ画像 代表的な種類
一重咲き クレマチス 種類・品種
  • H.F.ヤング
  • フロリダ
  • モンタナ
八重咲 クレマチス 種類・系統
  • ダッチェス・オブ・エジンバラ
  • はるうらら
  • ピンクフラミンゴ
万重咲き クレマチス 種類・系統
  • 白万重
  • 水面の妖精
  • ベルオブ・ウォーキング
チューリップ咲き クレマチス 種類・系統
  • クリオネ
  • クリムゾン・エコー
  • プリンセス・ダイアナ
つり鐘咲き クレマチス 種類・系統
  • アンスンエンシス
  • ヴィオルナ
  • ロウグチ

 

 

ガーデンかえる
クレマチスはいろいろな形があって面白いね。

 

 

 

勇魚(いさな)

そうなんだよね。

形の違うクレマチスを植えると、メリハリがついて面白いよね。

 

 

 

花が咲く枝

クレマチスは、花の咲く枝が3つのタイプに分かれています。
それぞれ剪定する場所が変わってくるので、育てているクレマチスがどのタイプになるのか知っておくことも大切ですよ。

 

クレマチスの花が咲く枝

 横にスクロールできます→→→

花が咲く枝 特徴 代表的な系統
旧枝咲き

※弱剪定がおすすめ

  • つるを残して越冬
  • 前年に伸びた古い枝から芽がでて、花を咲かせる
  • アトラゲネ系
  • アーマンディ系
  • シルホサ系
  • フォステリー系
  • モンタナ系
新枝咲き

※強剪定がおすすめ

  • 新しく伸びた枝に花を咲かせる
  • 前年に伸びた地上部はほとんど枯れる
  • インテグリフォリア系
  • ジャックマニー系
  • テキセンシス系
  • ビタルバ系
  • ビチセラ系
新旧両枝咲き

※花後すぐの剪定がおすすめ

  • 新旧両枝の先に花を咲かせる
  • アトラゲネ系
  • 遅咲き大輪系
  • タングチカ系
  • フロリダ系
  • ラヌギノーサ系

 

ガーデンかえる

もうダメ、ボクはついていけない。

系統が呪文のように聞こえてきたよ……

 

 

 

花が咲く季節

クレマチスは、種類や系統によって花が咲く季節が異なります。

 

花が咲く季節 花が咲くタイミング
四季咲き 1年のうちに数回、花を咲かせる
一季咲き 年に1回、花を咲かせる
春咲き、冬咲きなど

 

 

 

勇魚(いさな)
長く楽しめる四季咲きはおすすめだよ。

 

 

 

 

クレマチスの系統

クレマチス 種類・系統

クレマチスは系統分けされていますが、盛んに交配が行われているため、グループに分けるのが難しくなってきています。

下記に代表的な系統を紹介していきましょう。

クレマチスの代表系統

※系統が重複するタイプや、ナーセリーによって系統分けが異なることがあります

 横にスクロールできます→→→

系統 特徴 イメージ画像 花が咲く季節 代表的な種類
アトラゲネ系
  • 旧枝咲き
  • 標高の高い場所に自生
  • 寒冷地向き、高温多湿は苦手
クレマチス 種類・系統 4~9月
  • アルピナ・ウィリー
  • ピンクフラミンゴ
  • マクロペタラ・ウェッセルトン
アーマンディ系
  • 旧枝咲き
  • 生育旺盛で株が大きくなる
  • 甘い香り
クレマチス 種類・品種 3~4月
  • アップルブロッサム
  • スノードリフト
  • 日光
インテグリフォリア系
  • 新枝咲き
  • つり鐘型が多い
  • 木立性と半ツル性の品種がある
クレマチス 種類・系統 5~10月
  • ファッシネーション
  • ヘンダーソニー
  • ロウグチ
シルホサ系
  • 旧枝咲き
  • 夏に休眠し、秋に芽吹く冬咲き
クレマチス 種類・系統 10~3月
  • シルホサ・ウィズリークリーム
  • シルホサ・ジングルベル
  • シルホサ・フレックス
ジャクマニー系
  • 新枝咲き
  • 花付きがよい品種
  • 暑さに強い
クレマチス 種類・系統 5~10月
  • ピンクファンタジー
  • ペルル・ダ・ジュール
  • ミケリティー
タングチカ系
  • 新枝咲き
  • 黄色の花を咲かせる
  • 半鐘型で下向きに咲く
6~10月
  • ゴールデンティアラ
  • タングチカ・ヘリオス
  • マイ・エンジェル
テキセンシス系
  • 新枝咲き
  • チューリップ型、つぼ型など
クレマチス 種類・系統 5~10月
  • ダッチェス・オブ・アルバニー
  • バーシカラー
  • プリンセス・ダイアナ
パテンス系
  • 旧枝咲き
  • 大輪の花を咲かせる
  • 早咲きの品種が多い
クレマチス 種類・系統 4~10月
  • ウィル・グッドイン
  • ジョン・ウォーレン
  • ドロシー・ウォルトン
ビタルバ系
  • 新枝咲き
  • 生育旺盛で、野生味にあふれた品種
6~9月
  • サマー・スノー
  • ムラサキボタンヅル
ビチセラ系
  • 新枝咲き
  • 小~中輪の花を咲かせる
  • 暑さに強く丈夫
クレマチス 種類・系統 5~10月
  • エトワールバイオレット
  • ベノサバイオレシア
  • マダム・ジュリア・コレボン
ヴィオルナ系
  • 新枝咲き
  • チューリップ型、つぼ型など
クレマチス 種類・系統 5~10月
  • ドクターマリー
  • リトルベル
フロリダ系
  • 新旧両枝咲き
  • テッセンや白万重の系統
  • 個性的で人気品種
クレマチス 種類・系統 5~10月
  • カシス
  • テッセン
  • ビエネッタ
フォステリー系
  • 旧枝咲き
  • ツルがあまり伸びない
  • 小ぶりの花を無数に咲かせる
クレマチス 種類・系統 4~5月
  • ピクシー
  • ペトリエイ
  • ムーンビーム
ヘラクリフォリア系
  • 新枝咲き
  • ツルにならない立性
  • クサボタンの仲間
6~9月
  • ヘラクリフォリア・ウェーバリー
  • ヘラクリフォリア・ニュー・ラブ
メクラチス系
  • 新枝咲き
  • 黄色系の花が多い
  • タングチカ系と似ている
6~9月
  • オーレオリン
  • セラティフォリア
モンタナ系
  • 旧枝咲き
  • 中国、ヒマラヤなどが原産
  • 白やピンクの可愛いらしい花
クレマチス 種類・系統 4~5月
  • モンタナ・エリザベス
  • モンタナ・グリーンアイズ
  • モンタナ・ルーベンス
ラヌギノーサ系
  • 新旧両枝咲き
  • 大輪の花を咲かせる
クレマチス 種類・系統 5~10月
  • 江戸紫
  • さのの紫
  • 彗星

 

クレマチスの開花別系統

 横にスクロールできます→→→

系統 特徴 イメージ画像 花が咲く季節 代表的な種類
早咲き大輪系
  • 旧枝咲き、新旧両枝咲き
  • 大輪の花を春先に咲かせる
  • パテンス系とフロリダ系を含む系統
クレマチス 種類・系統 4~5月
  • ダッチェス・オブ・エジンバラ
  • ベル・オブ・ウォーキング
  • 穂高
遅咲き大輪系
  • 基本的に新枝咲き(品種によって異なる)
  • 花が大輪で豪華
  • ラヌギノーサ系とジャックマニー系を含む系統
クレマチス 種類・系統 5~7月(秋まで咲くこともある)
  • 桜吹雪
  • シーボルディー
  • H.F.ヤング

 

 

 

 

勇魚(いさな)

系統が多すぎて混乱するけど、自分の好きなクレマチスだけ覚えればいいと思うよ!

 

 

 

ガーデンかえる
クレマチス、素敵すぎて色々ほしくなっちゃうね。

 

 

 

勇魚(いさな)

そうなんだよね。

お得なセットを買って育ててみるのもよき!

 

 

 

 

 

 

 

勇魚(いさな)
母の日に、クレマチスのセットをプレゼントしちゃった♪

 

 

 

まとめ

クレマチス 種類・系統クレマチスの種類・系統について「とにかく種類が多い!」ということがよくわかりました。

 

 

勇魚(いさな)
でも、なんとなくでもポイントをおさえられたかな?

 

クレマチス【種類・系統】まとめ
クレマチス 種類・系統
  1. クレマチスの魅力は豊富な種類と華やかな美しさ
  2. クレマチスの種類のポイントは『花の咲き方・咲く枝・咲く季節』
  3. クレマチスは系統分けするのが難しくなってきていますが、大きく分けて17種の系統
  4. お気に入りのクレマチスを育てて、素敵なガーデン作りを楽しみましょう!

 

 

 

ガーデンかえる

クレマチス大好きになっちゃった。

今度、ボクとクレマチスの写真も撮ってね。

 

 

クレマチス 種類・系統
「心地よい暮らしと時間」ブログの最新情報をチェック!