「クレマチスを育てたいけど、種類や系統がよくわからないな」
「クレマチスについて、もっと詳しくなりたい!」
気になることを放っておけない、ガーデンかえる君の疑問にお答えしていきます。
ガーデニング好きのお庭には、必ずといっていいほど植えられている植物ですよね。
今回は、魅力的なクレマチスの「種類や系統の特徴」についてご紹介します。
まずはクレマチスをよく知って、自分の育てたい種類を見つけていきましょう!
クレマチスってホント素敵。
でも、種類が多すぎて混乱しちゃうんだよね。
クレマチスの情報をじっくり整理していこうよ。
勇魚さん、わかりやすく教えてね!
クレマチスの魅力
色合い、花の形や大きさ、咲く時期など多種多様です。
風にそよそよと揺れる姿は、見ているだけで癒されますよね。
また、手間をかけなくても、翌年に芽を出してくれるところも魅力といえるでしょう。
クレマチスがあるお庭は最高だよ!
我が家では、パーゴラとオベリスクに絡ませて演出しているよ。
クレマチス|種類のポイント
種類が豊富なクレマチスを選ぶ際には、3つのポイントに注目してみましょう。
クレマチスの種類のポイント
- 花の咲き方
- 花が咲く枝
- 花が咲く季節
花の咲き方
花の咲き方は、下記の表と画像を参考にしてみましょう!
横にスクロールできます→→→
咲き方 | イメージ画像 | 代表的な種類 |
---|---|---|
一重咲き |
|
|
八重咲 |
|
|
万重咲き |
|
|
チューリップ咲き |
|
|
つり鐘咲き |
|
そうなんだよね。
形の違うクレマチスを植えると、メリハリがついて面白いよね。
花が咲く枝
クレマチスの花が咲く枝
横にスクロールできます→→→
花が咲く枝 | 特徴 | 代表的な系統 |
---|---|---|
旧枝咲き
※弱剪定がおすすめ |
|
|
新枝咲き
※強剪定がおすすめ |
|
|
新旧両枝咲き
※花後すぐの剪定がおすすめ |
|
|
もうダメ、ボクはついていけない。
系統が呪文のように聞こえてきたよ……
花が咲く季節
クレマチスは、種類や系統によって花が咲く季節が異なります。
花が咲く季節 | 花が咲くタイミング |
---|---|
四季咲き | 1年のうちに数回、花を咲かせる |
一季咲き | 年に1回、花を咲かせる 春咲き、冬咲きなど |
クレマチスの系統
クレマチスは系統分けされていますが、盛んに交配が行われているため、グループに分けるのが難しくなってきています。
下記に代表的な系統を紹介していきましょう。
クレマチスの代表系統
※系統が重複するタイプや、ナーセリーによって系統分けが異なることがあります
横にスクロールできます→→→
系統 | 特徴 | イメージ画像 | 花が咲く季節 | 代表的な種類 |
---|---|---|---|---|
アトラゲネ系 |
|
4~9月 |
|
|
アーマンディ系 |
|
3~4月 |
|
|
インテグリフォリア系 |
|
5~10月 |
|
|
シルホサ系 |
|
10~3月 |
|
|
ジャクマニー系 |
|
5~10月 |
|
|
タングチカ系 |
|
6~10月 |
|
|
テキセンシス系 |
|
5~10月 |
|
|
パテンス系 |
|
4~10月 |
|
|
ビタルバ系 |
|
6~9月 |
|
|
ビチセラ系 |
|
5~10月 |
|
|
ヴィオルナ系 |
|
5~10月 |
|
|
フロリダ系 |
|
5~10月 |
|
|
フォステリー系 |
|
4~5月 |
|
|
ヘラクリフォリア系 |
|
6~9月 |
|
|
メクラチス系 |
|
6~9月 |
|
|
モンタナ系 |
|
4~5月 |
|
|
ラヌギノーサ系 |
|
5~10月 |
|
クレマチスの開花別系統
横にスクロールできます→→→
系統 | 特徴 | イメージ画像 | 花が咲く季節 | 代表的な種類 |
---|---|---|---|---|
早咲き大輪系 |
|
4~5月 |
|
|
遅咲き大輪系 |
|
5~7月(秋まで咲くこともある) |
|
系統が多すぎて混乱するけど、自分の好きなクレマチスだけ覚えればいいと思うよ!
そうなんだよね。
お得なセットを買って育ててみるのもよき!
まとめ
クレマチスの種類・系統について「とにかく種類が多い!」ということがよくわかりました。
- クレマチスの魅力は豊富な種類と華やかな美しさ
- クレマチスの種類のポイントは『花の咲き方・咲く枝・咲く季節』
- クレマチスは系統分けするのが難しくなってきていますが、大きく分けて17種の系統
- お気に入りのクレマチスを育てて、素敵なガーデン作りを楽しみましょう!
クレマチス大好きになっちゃった。
今度、ボクとクレマチスの写真も撮ってね。