「1月の寒い時期はガーデニングもお休みなの?」
「1月のガーデニング作業の楽しみ方を教えてほしいな」
ずっと冬眠したままだと、お日様が恋しくなるんだ。
ぼくもガーデンに遊びに出てみようかな?
myガーデンのスケジューリングをしよう!
理想のガーデンへ近づけるためには、「どの季節になにをするか」を決めておくのが大切。
細かくスケジューリングする必要はありません。
myガーデン 年間作業メモ
- 作業内容(肥料、切り戻し、花がら摘み、樹木の剪定、果樹の収穫)
- 種まきの時期
- 欲しい植物&買う時期
- 植物の植え付け&植え替え
- ガーデンのイメチェン計画
- 雑草対策
ガーデンの作業って、たくさんあるんだね。
そうなんだよ。
やる作業をすべて書き出して、
それから月ごとにスケジューリングしてみてね。
1月のガーデニング|4つの作業
ぜひチェックしてみてくださいね。
- 防寒対策のチェックをする
- 土づくりにチャレンジする
- 寒肥をあたえる
- 剪定をして春にそなえる
防寒対策のチェックをする
バークチップありがとう。
土の中まで、ほんのり暖かくなるから、植物もぼくも助かるよ。
土づくりにチャレンジする
土をひっくり返すように深く耕し、ひと冬寒風にあてておきます。
寒肥をあたえる
春からの成長に注目しておきましょうね。
剪定をして春にそなえる
- 日当たりがよくなるように剪定する
- 風通しがよくなるように剪定する
- 徒長、バランスが悪い枝を剪定する
はじめての剪定は緊張するよね。
ポイントが3つだけなら、なんとかなりそう。
1月のガーデニングを楽しむコツ
花の少ない季節の1月に、ガーデニングを楽しむコツを紹介します。
冬にしか咲かない花を楽しむ
ガーデニングの醍醐味は、暖かい季節だけのものではありません。
冬にしか咲かない花の”繊細な美しさ”や、思わず頬が緩んでしまう”かわいらしさ”を楽しめるからです。
真冬の寒さの中で咲く花々から、“1月のガーデニングを楽しむコツ”を教えてもらいましょう!
クリスマスローズ
冬を代表する花のひとつ”クリスマスローズ”
ガーデニング好きなら、知る人ぞ知る植物ですよね。
可憐な姿の原種「ヘレボルス・ニゲル」のほか、品種改良で多くの種類から選べるのも魅力。
秋頃から販売されるクリスマスローズですが、開花しているものが少ないという難点があります。
1月以降は開花苗も多くなり、実際の花色や形を見て選べるベストシーズン。
1月のガーデニングを楽しむために、クリスマスローズを選びに行きましょう。
ガーデンかえるの疑問。 クリスマスローズってどんな花? クリスマスローズって種類はたくさんあるの? ガーデン好きの人なら誰でも知っている「クリスマスローズ」 […]
ガーデンシクラメン・原種シクラメン
1月の殺風景なガーデンを華やかに彩る、ガーデンシクラメンと原種シクラメンもおすすめです。
シクラメンといえば、”室内の窓際”のイメージが定着していますが、ガーデンシクラメンと原種シクラメンは耐寒性があります。
ただし、品種によってはさほど耐寒性が強くない品種もあるので要注意。
ガーデン&原種シクラメン【耐寒性】
- ガーデンシクラメン:0~-5℃ほど
軒下など、寒さに慣らして植え付ける。
生育適温は5℃なので、防寒対策が必要。 - 原種シクラメン:-15℃ほど
とくに、「ヘデリフォリウム」「コウム」が強い。
パンジー・ビオラ
ひときわ目を引く、鮮やかな色の「パンジー」と「ビオラ」は、愛好家が多い冬のお花です。
その可愛らしい花姿とは対照的に、耐寒性の強さが特徴。
-10℃ほどまで耐えられる、タフさを持っているそうですよ。
とはいうものの……春先まで楽しむために、霜や雪の防寒対策は欠かせません。
しっかりとお手入れをして、1月のガーデニングを楽しみましょうね。
可愛らしいのにタフって、いいね。
ぼくの目指すところと同じだよ。
まとめ
意外にも、1月のガーデニング作業はあなどれないことがよくわかりました。
寒い日は、無理に作業しないでね。
体調を崩したら、ガーデニングも楽しめないよ。
- myガーデンのスケジューリングをしよう!
- 1月のガーデニング作業「防寒対策・土作り・寒肥・剪定」をしよう。
- 1月(真冬)にしか楽しめない花を育てよう。
- 真冬に咲くお花を撮影したり、飾ったりして「おうち時間」を楽しみましょう♪
1月でもガーデニングは楽しめるんだね!
ぼくは春まで眠っているけどね……