【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます

【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます

 
 
ガーデンかえるの疑問。

12月は「ゆず」の季節だね。

たくさん「ゆず」が手に入ったらどうすればいいのかな?

 
11月後半から12月にかけて「黄色く輝くゆず」
 
たわわに実っている光景が目に付くようになります。

 

「ああ、この季節が今年もやってきたんだなぁ」
と、胸をおどらせる人もいるのではないでしょうか。

 

ガーデニング歴2年の我が家も、この季節を心待ちにしています。
自家菜園で1年間、手塩にかけて育てた「ゆず」を収穫し、ゆずジャムを作るのが恒例(こうれい)となっているからです。
 
「ゆずを、どうしようか迷っている人」
 
今回は、おうち時間が楽しくなる「ゆず」を活用する方法を紹介します。
 
 
勇魚(いさな)
幸せな味「ゆずジャム」レシピも公開しますね。
 
 
 
 
ガーデンかえる

ユズ…
日当たりのいい場所に、だんなさんが植え替えしていたよね。

今年は豊作でぼくも安心したよ。

 
 

ゆずの活用方法を3つ紹介します

【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
「ゆず」がたくさん手に入ったときの便利な活用方法を紹介します。
ゆずの活用方法

●贅沢(ぜいたく)に使う「ゆず湯」
●「料理」に使って楽しむ
●つぎの出番まで「冷凍保存」
 

贅沢(ぜいたく)に使う「ゆず湯」

さわやかな香りを感じながら入る「ゆず湯」は至福の時間ですよね。


実は、ゆずの香りには『350』もの種類があるというから驚きです。


リラックス効果がある
ことで知られている精油成分「リモネン」「ピネン」ですが、中でも、ゆず独特の香りを放っているのは「ユズノン」です。


「ユズノン」はゆず1個に、1/100万gしか含まれていない貴重な油胞なんです。

 

 
ガーデンかえる

「ユズノン」ってかわいい響きだね。

ぼく、好きな感じ。

 

 

1年間がんばってきた自分へのごほうびに、贅沢(ぜいたく)にゆずを浮かべたお風呂。

「ゆず湯」で締めくくる冬至もおススメです。

癒(いや)しの『おうち時間』になりますね。

冬至にゆず湯にはいるのはなぜ? 

●冬至にゆず湯にはいると、風邪をひかずに冬を越せる

●運を呼び込む前の厄払いの禊(みそぎ)

●強い香りの元には邪気がおこらない

●長年の苦労が実りますようにとの願い
(ゆずは実るまでに年月がかかるので)

 

 
ガーデンかえる

冬にカピバラ君が「ゆず湯」につかっているよね。

ぼくも入ってみたいなぁ…

ぬるま湯でお願いします。

 
 

「料理」に使って楽しむ

香りで楽しむ以外に、ゆずはたくさんの料理に活用できます。

代表的なのが「ゆずジャム」や「ゆず味噌」「ゆず胡椒」ですよね。

その他、ドレッシングやポン酢をつくったり、肉、魚料理のアクセントやお菓子作りにも活用できます。

 

アイディア次第で使い道が豊富にある貴重な食材です。

 

つぎの出番まで「冷凍保存」

忙しくて、ゆずの調理ができないときには冷凍しておきましょう。

1.ゆずの皮を冷凍

●大きめに皮をむいてラップをする
●保存袋に入れて冷凍庫へいれる

【解凍方法と使い方】
●凍ったまま細切りでOK

 
勇魚(いさな)
「うどん」や「お鍋」にのせたり、「鶏肉のつみれ」に混ぜてアクセントにすると、上品な味になるよ。
 
 

2.ゆずの果汁を冷凍

●皮をむいたら果汁をしぼる
●種をとりのぞき、製氷皿にいれて凍らせる

【解凍方法と使い方】
●使う分だけ氷をとり、自然解凍

 
勇魚(いさな)

寒い冬の夜は、はちみつとお湯で割って「ホットドリンク」に。

お酒に入れても美味しいよ。

3.ゆずを丸ごと冷凍

●1個ずつラップで包み、保存袋に入れ冷凍庫にいれる

【解凍方法と使い方】
●自然解凍または、凍ったまま、すりおろす

 
勇魚(いさな)
アイスの上に凍ったまま、すりおろしたり、ドレッシングやポン酢を作ったりしても美味しいよ。
 
 

「ゆずジャム」:口の中いっぱいに幸せな味が広がる

【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます

ゆずを使ったレシピはたくさんありますが、我が家では毎年「ゆずジャム」作りをかかしません。

 

手塩にかけて「1年間育てた自家製のゆず」をゆっくり煮詰めて、時間をかけて作るジャム。

『丁寧な暮らし』を肌で感じる瞬間です。


買ってくれば手間もかからずスグですが、買ってきたジャムにはわかない愛着を感じ、幸せをかみしめながら「笑み」を浮かべて食べています


 
勇魚(いさな)
ゆずジャムを食べながら、夫婦で『身近な幸せ』を感じています。
 
 

ほっこり「幸せの味」ゆずジャムレシピ

ゆずジャム【材料】

●ユズ
●砂糖:ユズの重さの約90%(お好みで80~90%)
●水:刻んだユズがひたひたに隠れるくらい
●ユズの種
●ティーパック用の袋

ゆずジャム【下準備】

1.ゆずはよく洗って水気を切っておく
2.ジャムを入れる「瓶」や「ふた」「スプーン類」は煮沸消毒し、乾かしておく

【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
ここから「幸せな味」に変身していきます

ゆずジャム【レシピ】

1.ゆずを横半分に切り、果汁をしぼる
2.果汁と種を分けておく
3.種はティーパックの袋に詰めておく

【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
切る向きを間違えないように注意
【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
果汁と種を分けておく
3.中の薄皮と外皮の部分を分ける
4.外皮を千切りにする(個人的には細く切る方が美味しいです)
5.薄皮の部分も細かくみじん切りにしておく

【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
不ぞろいなのもオリジナルならでは

 


 

 
勇魚(いさな)
point
切るのに時間がかかるので、リラックスできる音楽を聴きながら作業するといいよ。
6.「薄皮」「外皮」の重量を測り、約80~90%の砂糖を準備
7.外皮を鍋で3回湯でこぼす

 

 
勇魚(いさな)
point
外皮を3回湯でこぼすことで、ゆずの苦みを消すことができるよ。
8.「外皮」「薄皮」を鍋にいれる。「ゆず果汁」「砂糖」を半量入れて、水をひたひたに入れ、「ティーパックに詰めた種」を上にのせ、中火で10~15分煮込む

9.残り半量の「ゆず果汁」「砂糖」を入れて、さらに15分ほど煮込む

 

【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
ゆずの種も一緒に煮込む
【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
お好みの煮詰め加減で
【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
「幸せの味」が完成

 

 
勇魚(いさな)
point
煮込みながらアクをこまめに取るのがポイントだよ。

ゆずの種を入れると「とろみ」がつくから入れるのを忘れないでね。


 
 
 
 
ゆずジャム使い方

 できあがった「ゆずジャム」は使い道がたくさん

1.パンにつける

2.ヨーグルトやアイスにかける
3.炭酸やお湯で割って飲む

 
 
 
 
ガーデンかえる
砂糖をたくさん使っているから、長く保存できて安心なんだね。

 

 

まとめ

 

「ゆずおススメの活用術」のまとめ
  1. 1年間がんばった自分へのごほうびに「ゆず湯」を楽しむ。

  2. いろいろな「料理」に活用する。

  3. 忙しいときには「冷凍保存」しておき、使うときに解凍する。

  4. イチオシは「ゆずジャム」を大量に作っておく!


 
 
 
ガーデンかえる

「ゆず」もらってもコレで安心だね。

「ゆず」のコト、もっと知りたくなってきたなぁ…

 
 
関連記事

  ガーデンかえるの疑問。 ゆずってどんな栄養があるのかな? ゆずについてもっと知りたいな… 冬の足音が聞こえはじめる季節になると、輝く丸い実をつけた「ゆずの木」が目につくように[…]

【美肌を目指す女子から健康オタクまで】ゆずの栄養と効能を摂り込もう
 
【ゆず】たくさん手に入ったらどうしてる?おススメの活用術を教えます
「心地よい暮らしと時間」ブログの最新情報をチェック!