「大粒ブルーベリーの品種はどれを選べばいいの?」
気になることが放っておけない、ガーデンかえる君に疑問がわいてきました。
よくわからずに、ブルーベリーの苗木5品種を育てはじめたわが家。
なんとか3年が経過しました。
ブルーベリーの苗木は、100種類以上の品種があるといわれています。
数多くの品種のなかから、自分好みの品種を選ぶのは大変な作業ですよね。
「時間をかけずに、大粒のブルーベリーが選べたらどんなにラクだろう…」
そう考えている方に向けて3種の系統別に、大粒のブルーベリーをランキング形式で紹介します。
「育てる前に、簡単に調べられる方法があればよかったのに…」という思いから、誰にでもわかりやすいシンプルな内容にしています。
ぜひ、参考にしてくださいね。
この記事でわかること&メリット
- 大粒ブルーベリーの品種が系統別にわかる
- 迷わずに大粒ブルーベリーの品種が選べる
なにもわからず選んだわりに、大粒もチョイスしていたわが家です。
さすが、だんなさん!
無意識に大粒を選んでるなんてナイス!
大粒ブルーベリーの品種
系統別に大粒ブルーベリーの品種を紹介します。
それぞれの特徴も紹介するので、自分好みの品種を選んで育てましょう!
ノーザンハイブッシュ系|6種
寒さに強く、種類が豊富なノーザンハイブッシュ系。
根が浅く広がるのが特徴です。関東以北から、北海道中部まで栽培可能。
※以下の品種名をクリックすると各特徴へジャンプします
①エリザベスの特徴
(ノーザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 成熟初期は大粒サイズ |
---|---|
味 | 風味と美味しさが格別!
最高ランクの味 |
樹勢 | 直立性の樹勢でコンパクトに育つ |
その他の特徴 | 果実は硬く、日持ちする |
②ダロウの特徴
(ノーザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 500円玉大サイズになる |
---|---|
味 | 酸味が甘みを引き立て、風味とコクがある品種 (※平均糖度9~10度) |
樹勢 | 成長はゆっくり、樹高はコンパクト |
その他の特徴 | 果皮はやわらかなのに、果実はギュッと引き締まっている |
③チャンドラーの特徴
(ノーザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 500円玉大サイズになる
食べ応えのある大きさで口のなかはジューシーに! |
---|---|
味 | 酸味と甘み、美味しさに自信あり |
樹勢 | 直立形で樹勢も強い |
その他の特徴 | 収穫量がやや少なめなのがデメリット
自家結実性が弱いので、ほかのノーザンハイブッシュ系を、近くで育てるのがおすすめ |
④ヌイの特徴
(ノーザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 100円玉~500円玉サイズ |
---|---|
味 | 早どりは酸味が強い
完熟するとブドウのような深みのある味わいになる |
樹勢 | 樹勢が個性的、枝が暴れやすい |
その他の特徴 | ニュージーランド原産
「ヌイ」とは、マオリ語で「大きい・広い」の意味を持つ |
⑤ブルーレイの特徴
(ノーザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 大粒サイズでやや硬め |
---|---|
味 | 香り・風味・酸味のバランスが抜群!(※完熟前は酸味が強い) |
樹勢 | 樹勢が強く、育てやすい |
その他の特徴 | 栽培推進7大品種のうちのひとつに認定 (※1960年アメリカ農務省発表)
収穫量は標準以上 |
粒のサイズ | やや大粒サイズ |
---|---|
味 | さわやかな甘み、クセがない |
樹勢 | 樹勢が強く、大柄品種 |
その他の特徴 | ノーザン×サザンのハイブリット品種
初心者でも育てやすい品種で、豊産性あり |
ガーデンかえるの疑問。 「ブルーベリーを育ててみたいけど種類が多すぎて迷うな…」 「ブルーベリーを育てるなら、どれがおすすめなんだろう?」 気になるこ[…]
サザンハイブッシュ系|5種
温暖な地域に向いているのがサザンハイブッシュ系です。
ノーザンハイブッシュ系に比べると、樹高が低くなる傾向があります。
※以下の品種名をクリックすると各特徴へジャンプします
①オニールの特徴
(サザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 大粒サイズの品種 |
---|---|
味 | サザンハイブッシュ系で最高ランクの味
香り高く、ジューシー |
樹勢 | やや強い |
その他の特徴 | 収穫量は少ない
果実は雨に弱く、皮が薄いので市場に出回りにくい |
②マグノリアの特徴
(サザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 中粒~大粒サイズ (※実をならせすぎると中粒以下になる) |
---|---|
味 | 甘みと酸味のバランスに優れている |
樹勢 | 暴れやすい樹勢 |
その他の特徴 | 果実は硬く、締まっているので日持ちする |
③ミスティの特徴
(サザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 中粒からやや大粒サイズ |
---|---|
味 | 独特の香りと味 |
樹勢 | 常緑性が強い |
その他の特徴 | 収穫量が多く、実も大きくなる品種
花芽が多くつきすぎるので、摘花に手間がかかる |
摘花作業が大変そう。
ぼくが食べてお手伝いできればいいんだけど…
スウェーデンで見つけた園芸道具!ブルーベリー摘み機です。この道具ですくうような動作をすれば、枝や葉をよけて実だけが収穫し…
④ミレニアの特徴
(サザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 大粒サイズの果実 |
---|---|
味 | 酸味のバランスがよく美味しい |
樹勢 | 樹勢は強い |
その他の特徴 | 収穫量が少ないのがデメリット
花の開花が早すぎる |
大粒になるミレニアは、果実がつきにくいのが問題。
開花期が早すぎる(3月)も原因のひとつかもね。
⑤ユーリカの特徴
(サザンハイブッシュ系)
粒のサイズ | 500円玉サイズの極大粒 |
---|---|
味 | 高級感のあるフルーティな味 |
樹勢 | 直立性の樹勢 |
その他の特徴 | オーストラリア原産の極早生
パリッとした食感が特徴 |
ユーリカは、2010年に発売された新品種だから、育てている人が少ないみたいだよ。
新品種のお味が気になるね。
ガーデンかえるの疑問。 「ブルーベリーの収穫のタイミングっていつなの?」 「紫色になったブルーベリーはもう収穫していいの?」 気になることが放っておけ[…]
ラビットアイ系|5種
「ブルーベリーを大量に収獲したい人」におすすめなのが、ラビットアイ系です。
樹勢が強く、甘みのある果実が特徴。とくにおすすめしたい5品種を紹介します。
※以下の品種名をクリックすると各特徴へジャンプします
①ウィトウの特徴
(ラビットアイ系)
粒のサイズ | ラビットアイ系の最大品種 |
---|---|
味 | 甘みが強い |
樹勢 | 強く、育てやすい |
その他の特徴 | 収穫量が多いが、果実は雨に弱い
種が大きい |
②コロンブスの特徴
(ラビットアイ系)
粒のサイズ | ラビットアイ系では、ウィトゥと並ぶほどの最大品種 |
---|---|
味 | ジューシーな甘さ |
樹勢 | 生育旺盛で育てやすい |
その他の特徴 | 収穫時期が長い |
③タイタンの特徴
(ラビットアイ系)
粒のサイズ | 500円玉サイズ |
---|---|
味 | 極上のフルーツ感 (※ただし、味にバラつきがでることも) |
樹勢 | 樹勢は旺盛 |
その他の特徴 | 果実は雨に弱く裂果する
皮がパリっとしているので、歯ごたえがある |
④ノビリスの特徴
(ラビットアイ系)
粒のサイズ | 大粒サイズ |
---|---|
味 | クセのある味が、完熟期になると甘く変化する |
樹勢 | 樹勢は強く、巨木になる
若木のうちは暴れやすい |
その他の特徴 | 収穫量が少なめ
果実の裂果が少ない |
暴れやすい樹勢は、剪定で整えよう!
⑤マルの特徴
(ラビットアイ系)
粒のサイズ | 大粒サイズ |
---|---|
味 | 成熟初期は渋い
熟して1週間ほどで、最上級の味に変化する |
樹勢 | 病気に強く樹勢も旺盛 |
その他の特徴 | 食べるタイミングが難しい |
渋いのを食べるか、最上級の味を食べるか。
ロシアンルーレット的なブルーベリーだね。
まとめ
大粒のブルーベリーを選ぶときは、住んでいる地域の気候に合わせて選ぶのがおすすめです。
各系統の特徴も必ずチェックしましょう。
- ノーザンハイブッシュ・サザンハイブッシュ・ラビットアイ系、それぞれに大粒品種がそろっています。
- 大粒のブルーベリーを選ぶときは、各系統の特徴に注目して選びましょう。
- ブルーベリーの大きさ以外にも、味・樹勢・育てやすさを確認するのもポイントです。
- 身近な幸せを感じながら人生を楽しみたい方に、ブルーベリー栽培はおすすめです。
時間をかけずに大粒のブルーベリーの品種がわかって助かったよ。
つぎは、甘い品種のブルーベリーも教えて欲しいな。
ガーデンかえるの疑問。 「ブルーベリーの収穫のタイミングっていつなの?」 「紫色になったブルーベリーはもう収穫していいの?」 気になることが放っておけ[…]